AFTER5

がんや難病の「5年生存したら、その後どうなるの?」を伝えるメディア

がんや難病の「5年生存したら、その後どうなるの?」を伝えるメディア

今使っているお薬手帳アプリの話

お薬手帳アプリ、いくつか使ってみた中で今使い続けているものをちょっとご紹介。

他にもいいアプリがあるかもしれませんし、人によって合う合わないはあると思うので、参考程度にみてくださいね。

 

私(ayuka_hit)が今使っているアプリはEPARKお薬手帳

 

okusuritecho.epark.jp

 

こちらのアプリはお薬を登録できるという基本機能の他に、次の通院の予定や、かかりつけ医を登録できる機能があります。

紙のお薬手帳と同じ、飲んでる薬の名前がわかるだけなら紙だけでもまぁいいか・・・と思いましたが、EPARKお薬手帳を使うようになってからアプリの便利さを実感中です。

 

これはホーム画面。

かかりつけ薬局を登録するとホームに表示されます。

また、次回の通院日を登録しておくと、画面下部のカレンダーアイコンの横に通院日と病院名が表示されますよ!

 

EPARKお薬手帳アプリのメニュー画面

EPARKお薬手帳アプリのメニュー画面

 

処方歴のある病院も表示されますよ。

 

お薬の処方歴がある病院表示画面

お薬の処方歴がある病院表示画面

 

登録方法は簡単で、薬局でお薬をもらう時に一緒に渡されるお薬の説明書についているQRコードをアプリで読み込むだけ。

お薬情報を読み込むと、自動的に処方した病院が登録されます。

また、通院で支払った金額と、お薬代を手動で登録することも可能。

 

紙のお薬手帳はそのままで、薬局でシールを貼ってくれますよ。

紙とアプリの2種類を手にすることになります。

 

肝心のお薬手帳機能もとても便利!

まず、QRから読み込んだお薬はこんなふうに一覧で表示されます。
お薬が一覧表示されるのは他のアプリも同じでした。

 

処方されたお薬一覧

処方されたお薬一覧

 

EPARKお薬手帳アプリがすごいのはここから!

そのお薬の成分や効果・使い方などの情報が見られるんです。

これ、意外と他のアプリには無かったんですよね。私が試したアプリでは。

 

お薬の説明の紙を処分してしまっても、ここでお薬情報を確認できるのはとても便利!

過去に処方されたお薬の飲み残しも、いつ、なんのために出されたお薬だったのかがこれで確認できます。ほんとに便利!

 

お薬の説明画面

お薬の説明画面

 

さらには、ジェネリック情報も見られます。

こんなに色々な種類があって単価が違うなんて、この画面見るまで知りませんでした。みなさんは知ってましたか?

ジェネリック薬品にした場合の価格と種類一覧

ジェネリック一覧

 

お薬の情報が見られたり、ジェネリック情報まで見られるのはアプリだからこそ。

紙のお薬手帳ではできない機能がしっかりあって感動したので今はEPARKお薬手帳アプリで落ち着いています。

 

他にも血圧を登録したり、自分だけでなく家族の情報も登録できたり、血液検査等の結果の登録ができたりと色々な機能があるようです。血液検査の結果を登録できるのは助かるな・・・今このブログを書くために見ていて気がついた機能なので早速使ってみます!

 

お薬手帳アプリ、薬局で勧められたりして気になっているけど・・・という方、アプリ便利ですよ!おすすめです。